救急車で運ばれた!
ゴールデンウィーク中、妹の子供(0歳男児)が救急車で運ばれました。
妹と一緒に住んでないのでわたしは直接見たわけではないけど、ご飯を食べるたびに痙攣が起きていたらしくそれが何度も繰り返されていたとか…
妹はパニックを起こし泣きながら母に電話してきて、どうしようどうしようと繰り返すばかり。
それでも痙攣はすぐに治るらしく、ゴールデンウィーク中ということもあってか、なかなか病院に行かなかったみたいです。
とはいえ、一度ゴールデンウィーク前に病院で診てもらって、痙攣が起きてないときに診てもわからないと言われたらしくゴールデンウィーク明けにまた受診するように言われていたらしい。
それでもゴールデンウィーク中に何度も痙攣が繰り返されていたのであれば、やっぱりすぐにでも救急で病院へ行った方が良かったのではないかと思う。
後々で後悔して欲しくないから。
赤ちゃんの時ってちょっとしたことで大きな病になる確率高い気がするし。
結局、救急車で行った病院で1日様子を見ることになったものの
その時は痙攣が起きなかったみたいで詳しく調べるために昨日、大学病院に転院。
結果待ちです。
何もなければいいんだけど…
0コメント